肉骨茶(バクテー)は、チキンライスと並ぶシンガポールの国民食。日本人が飲んだ後にラーメンで〆るみたいな感じで食べることもあります。私のお気に入りのお店は、ファウンダー・バクテー(Founder Bak…
ブログ記事
-
-
シンガポールに住み始めた2011年頃、私が好きなお酒といえばワイン、日本酒と焼酎で、ビールは言葉通りの「とりあえず」なドリンクだった。そんな私をビール好きにしたのは、シンガポールにあるこのブリューワリ…
-
ヒヴァ(イチャン・カラ)は、ウズベキスタンの首都タシュケントから900kmも離れた小さな街。ウズベキスタンの他の見所(サマルカンドやブハラ)からも遠いので、旅程に入れかねる人も多いんじゃないでしょう…
-
ウズベキスタン旅行中に訪れた街の中で、ブハラは特にぶらぶら歩きが楽しい街でした。ブハラを一言でいうと、京都み。古いものと今のものが、いい感じで共存しています。
もう一つブハラと京都が似ているのは、建物… -
ウズベキスタンへの旅行を計画する時に湧く疑問のひとつはきっと、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァの3つの街すべてを回るべきかどうか、だと思います。私たちも同じことを悩んで、結局3つの街を訪れました。結論から…
-
私たちは生粋のマーケット好き。市場(いちば)の眺め、客引きの声と買い手の声、知ってるにおい、知らないにおい、全てにワクワクします。今まで行った世界の市場で、つまらない市場というのは存在しないけれど、…